観音様を見て坂を下りて川のほとりまで来ると早速鳥を発見。
カワウが電線にとまってる。
ちゃんと水かきが付いた足で電線をつかんでる。羽づくろいもするし。
今まで水面でしかカワウを見たことなかったので新鮮な光景でした。
今度はユリカモメ。
野毛に住んでいた私にとって白い鳥といえばカモメの事だったので懐かしさを感じる。
凛々しいお姿。これらは体がいまいち黒くないけどオオバンと思われる。
カルガモ夫婦。たぶん・・・。
エサをやっているらしく乱舞してました。
橋の欄干にとまる。逃げないしちゃんとポーズをとるしで撮影が楽。
すぐそばで撮影しててもおかまいなし。
あっち向いて~
こっち向いて~・・みたいな。
これが柏尾川。
向こうが大船駅方向。
ユリカモメは水面でも美しい。
水面の反射からかやや青く見える。
水面の波紋?もきれい。
向こうではユリカモメの皆さん束になって休憩中。
カモと一緒に飛んでる。
こちらにもオオバン・・と思われるカップルが。
水深が浅いしこういう所だったらサギとかいないかなあと思っていたら・・・。
ん?・・
おお!あれは。いたいた、アオサギだ。
広角レンズにするとこんな距離。
地元釜利谷で見るのと違ってけっこうな勢いの川にいるのでなんか歩き方がダイナミック。
のっし
のっしと大股である。
エサを捕るのでもなくまっすぐ前を見てただゆっくりと歩いている。
マイペースぶりは私の大好きな鳥「ハシビロコウ」を思い出した。
上野動物園で見ていっぺんにファンになってしまったのだ。
良かったら私の昔の日記を見て下さい。
ハシビロコウやパンダ、シロフクロウなど興味深い動物たちが出てきます。
クリックしてください。日記→<上野動物園 2012年5月6日>
と、そこにカワウがやってきた。
ちゃんと2ショットにすればよかったのに失敗。
上の方にちょっとアオサギが見えるでしょ。
ニアミスだったけどどっちも超マイペースなのでけんかもせずすれ違い。
離れていった。
通り過ぎてから振り返るとアオサギ君はそのままただゆーっくりと歩き続けていた。
大船観音のほうにも書いたけど3月いっぱいまで閉園して「大船フラワーセンター」が4月1日に新装オープンしたらそのついでにここもじっくり見たいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿