2017年11月9日木曜日

2017年8月散歩 その1

今頃8月ってなに?って言われそうだけど怠けてたので・・。
8月に近所で撮った写真を並べます。
あまりに数が多いので1と2で分けます。
あまり意味はないけど。(笑)

まずはチョウ。
このチョウは白いけどモンシロチョウではなく羽を広げると茶色い。
ウラギンシジミかな?
 これはシジミの種類。
 
コジャノメ・・・かな?
クロアゲハ
ヒメウラナミジャノメ
奥座公園の「ヤマボウシ」の木の下にあるテーブルで落ちてきた実を食べていた。
イチモンジセセリ
クロアゲハ
 アゲハチョウ
キチョウ
イチモンジセセリ
 
 モンシロチョウ
 
 えー、たぶんマダラチョウの仲間。
 
 

トンボ
これはたぶんショウジョウトンボ
 シオカラトンボと仲良し
 シオカラトンボ
 手前からムギワラトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ。
 ショウジョウトンボ
 ムギワラトンボ
 シオカラトンボが帽子に。
 
 ムギワラトンボ。


セミ
ミンミンゼミ
 電信柱。
アブラゼミ
ミンミンゼミ
 アブラゼミ
 たまにはイチョウの葉にとまる。
 私のズボンにとまるアブラゼミ
 


8月17日と18日はなぜか3回もこの「ヤママユ」に出会った。
まずはこの道の真ん中に落ちていた死骸。
釜利谷緑道の北之門公園付近。
大きいなあと驚いた。
 
 その帰り、今度は生きているやつを発見。
 これもなんとも目立った。
 口は複雑な形。
 逃げるわけでもなくてじっくり撮影。

次の日、公園の街灯の鉄柱にとまっているのを発見。
この二日間はヤママユにとって繁殖の機会とかなにか大事な日だったのだろうか。
他の日にこの蛾を見かけたことはない。


バッタの種類
キリギリス
草ではなくて木にとまっていた。
 トノサマバッタ・・みたいなんだけど似たのがいろいろいるんだよな。(苦笑)
 ショウリョウバッタ
大きいのが我が家にいた。
 
自然観察センターの前で発見。
フキバッタっていうのがこれに近いか。
 

 ショウリョウバッタの茶色い個体


トカゲ
ニホントカゲ。
 ニホンカナヘビ
このニホントカゲはタマゴを持っているのか腹が膨れていた。
 夏はいろんな生き物に出会えて楽しい。
その2に続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿